【路線図更新情報】JR山田線の釜石〜宮古駅間が三陸鉄道リアス線として運転再開〜日本[東北]エリア 2011年3月の東日本大震災により不通となっていたJR山田線の釜石〜宮古駅間が三陸鉄道に移管され、2019年3月23日に運転を再開しました。 2019年3月23日2019年3月23日 2011年3月の東日本大震災により不通となっていたJR山田線の釜石〜宮古駅間が三陸鉄道に移管され、2019年3月23日に開業しました。途中、以下の2つの新駅が開設されています。 払川(はらいかわ)駅(豊間根〜津軽石駅間) 八木沢・宮古短大(やぎさわ・みやこたんだい)駅(津軽石〜磯鶏駅間) 盛〜釜石駅の南リアス線、宮古〜久慈駅間の北リアス線と一つにつながることにより、全体の路線名は「リアス線」に変更されました。 スマートフォンアプリ「路線図」で最新の路線図を手に入れてお出かけください。 関連記事【路線図更新情報】JR根室本線の滝川駅〜富良野駅間が運転再開〜日本[北海道]エリアJR予讃線の内子〜伊予大洲間が運転再開(2020年7月20日情報更新)肥薩おれんじ鉄道の一部区間、運転再開見込み(2020年8月8日情報更新)